2024年冬、1月2週目の土日に友人と1泊2日の冬の上高地旅行に行ってきました。(今回は、有休は使っていません。)
上高地は夏期には行ったことがありますが、冬は初めて。
限られた人しか見れない絶景、冬の上高地旅を堪能したのでレポートします。
本ページは山行記2日目の内容です。
1日目はこちら
山行記 Day2
2日目朝、昨日とは打って変わって快晴です。
天気予報では2日目が晴れだったので、雪が吹き付ける中、昨日は心折れながらも明神池まできました。がんばって来てよかった~~上高地😭
それでは2日目のレポスタートです。
モルゲンロート
山の朝といえば、朝焼けのモルゲンロート!
朝食前のまだ薄暗いうちに明神橋までいって、モルゲン待ちをします。
昨日から小屋で一緒だったテレビ局?のカメラマンさんたちも、同じくモルゲン待ち。
「みんなでモルゲン待ち」は、何度山に行ってもわくわくする時間です。
気温-10℃、顔がちょっとだけ痛い。でも風がないから全然いける!やっぱり風があるのと無いのでは大違い。
じわじわと太陽が昇ってきて明神岳に光があたり、山肌が赤く染まりはじめました。
ええ色や・・
写真は撮りまくりましたが、どれも似たような写真だったので笑
厳選して上記の3枚だけ載せます。🤣
太陽も完全に姿を現したので、小屋に戻って朝食の時間です。
朝食
小屋での朝食はお雑煮。
お餅が入っててめっちゃおいしい。芯まで冷え切った体を温めてくれます。
外が酷寒の中、小屋でいただく温かい朝食はカクベツです。
こちらは使い終わった豆炭あんか
昨日はこれを布団の中に入れて寝ました。これ1つで布団の中はぬくぬく。
私が興味を示していたので、中を開けてくださりました。
生まれて初めて実物を見ました!こんな感じになってるのねー。
穂高神社奥宮(明神池)
朝食後はチェックアウトはせず、荷物を部屋に置いたまま明神池の散策です。
ここで、息をのむような絶景に出会えました。
一之池
フロストフラワー
池の湖面に白い物体が落ちてる。
近づいてみると、これは、、、もしかして、フロストフラワーでは?!
大正池に出現している記事はみたことがあって、是非見てみたいと思ってたけど、、
昨日は荒れ狂ってたので完全に諦めていました。明神池でも出るんですね・・・!
凍った湖面に浮かぶ花のような雪の結晶です。フロストフラワーができるには、最低条件が4つあるらしいです。
①結氷した湖面に雪が積もっていないこと
②薄氷であること
③気温マイナス15度以下の極寒であること
④ほぼ無風であること
(湖面に咲く冬の絶景、フロストフラワー | 基本情報 | 釧路・阿寒湖観光公式サイト SUPER FANTASTIC Kushiro Lake Akan の一部より引用)
新年早々、運が良すぎて震えました。
霧氷
池のほとりの木の枝には、霧氷ができていました。
これもめっちゃ美しい。
池の奥の方では鴨が集団で泳いでるけど、、寒くないのかなぁ、羽毛ってすごいですな。
リフレクション
風がなくとっても穏やかなので、池面に山や木々が反射しています。
神々しい。
霧氷、フロストフラワー、湖霧、リフレクション、全部乗せデス
川霧
明神池から移動して梓川を見に来ました。
写真中央は明神橋です。梓川から川霧が立ち昇っています。
太陽もかなり高くまで昇って、霧氷も溶けてきました。
そろそろ宿に戻り、チェックアウトです。
宿で記念にカフェドコイショのミニボトルを購入!(写真中央の茶色いやつ)どこを見ても絶景だったので、ここから帰るのが名残惜しいです。
でも、我々は明日から普通に仕事なので帰らねばなりません😭
上高地の森を散策しながら、釜トンネルに戻る
ここからは、森を散策しながら釜トンネルへ戻ります。
新雪の上は、動物の足跡がいっぱいあります。
ねずみっぽい
こっちは木の間から見えた氷瀑
小梨平まで戻ってきました。帰りってやっぱりあっという間!
快晴の穂高連峰、左から西穂、奥穂、前穂です。私は西穂独標しかいったことがないので、そろそろ行ってみたいなぁ・・・
気温は0℃、でも日が当たってるので暖かいです。
そこから更に歩いて、昨日は吹き荒れていたかっぱ橋まで戻ってきました。
ここからは、帰りは右岸を歩いて戻ります。さすがかっぱ橋!結構人がいます。
ここの人気は冬でも健在ですね。
川の奥に見えるのは焼岳です。
ウェストン碑
どんどん歩いて梓川右岸のほとりのウェストン碑まで来ました。
私は実はここに来るのは初めて。お目にかかれて嬉しいー!
日本の近代登山の父と称されている、ウォルター・ウェストンの碑です。
ウェストン碑側から見える山は霞沢岳
登ったことがないので、ここもいつかは登ってみたい。
さらに少し歩いて少し休憩!
ガイドさんが雪の塊をカットしてベンチを作ってくれました。
そしておいしいココアをいただく。
田代湿原
休憩も終えて体もあたたまったし(天気良すぎて暑い)、最後は田代湿原に来ました。
立ち枯れの木が年々減っているそうです。
最後にひっくり返ってる鴨たちをみて、上高地を出ます。
上高地トンネル~窯トンネル~中の湯
帰りのトンネル1つ目、上高地トンネルです。
上からみると急なのがよくわかる!
そして2つ目は、釜トンネル
釜トンネルを抜けて、中の湯に到着。
今回の山旅はこれにて終了ー!
中の湯の売店
トンネルをでた所にある、中の湯の売店が開いていました!
昨日は開いてなかったから、営業していないのかと思っていました。
ここでバタークッキーをお土産に購入!
中の湯~松本駅へ
帰りは、松本駅近くのスーパー銭湯まで送っていただきました。
温泉にはいったあとはラーメン食べて、隣接するツルヤで買い物!
タクシーで松本駅までもどり、特急あずさ+新幹線で関西へ帰りました。
金曜夜発、土日の1泊2日でも全然いける!
山旅まとめ
天気が良ければ本当に素晴らしい景色、見たこともない現象に出会えます。
天気が悪ければ修行ですが、それはそれで面白いかもしれません。🤣
冬の上高地とってもおすすめです。
しかし、個人で行くのは冬山のリスクを伴うため、初めての人は経験者かガイドさんと行くことをおすすめします。
ガイドさんところだとスノーシューもレンタルできるよー!
◆今回の装備品
45Lザック/レインウェア上下/フリース/ダウンジャケット/ダウンパンツ/メリノウール上下/帽子/手袋(インナー×2・アウター)/水筒/温度計/サングラス/ゴーグル/ゲイター/冬靴/靴下×2/カイロ/ヘッドランプ/モバイルバッテリー
◆レンタル品
スノーシュー